| 1976年 | 伊豆七島三宅島「人間牧場」にて「ワンパク大学」発足 三宅島キャンプ開始 | 
| 1978年 | 三宅島で14泊15日のサマーキャンプ実施 | 
| 1981年 | 産経新聞社の福祉事業「サンケイ福祉の船」を受託し三宅島で企画運営 スキー教室(冬休み春休み)を長野県木島平スキー場で実施、現在まで継続 | 
| 1983年 | 会員制「ワンパククラブ」を発足 | 
| 1989年 | 「㈱ハロートラベル」設立、「ワンパク大学」が独立 | 
| 1991年 | 「ちびっこくらぶ」改め「あそびむしクラブ」を発足 | 
| 1992年 | 三宅島キャンプ再開 | 
| 1997年 | 東京MXテレビ取材放映 | 
| 1998年 | 日本美容専門学校の野外教育授業を受託、実施、現在まで継続 | 
| 1999年 | 文部省委嘱事業「水中自然体験教室」実施 | 
| 2000年 | (財)新宿区生涯学習財団の委託事業実施 | 
| 2001年 | 三宅島火山噴火活動に伴い、サマーキャンプの開催地を伊豆大島に変更して実施 | 
| 2002年 | (財)新宿区生涯学習財団の委託事業「新宿子ども冒険くらぶ」を2006年度まで継続実施 | 
| 2003年 | 産経新聞社の福祉事業「産経新聞福祉の船」再び受託、2006年度まで継続実施 | 
| 2004年 | 子どもゆめ基金助成事業を実施、現在まで継続 | 
| 2007年 | 三宅島でのサマーキャンプを再開、現在まで継続 | 
| 2010年 | 海難遺児育英会の夏の「ふれあい旅行」事業を受託 | 
| 2012年 | 保育園での自然体験活動指導を開始 | 
| 2016年 | NPO法人国際自然大学校グループとして活動開始 創設40周年式典実施 | 
各事業継続。現在に至る。
